ジャスコ三原店のこと

2010年01月12日

bd251a79.jpgまたまた当店スタッフが張り紙を書きました。

今月はこの通りです。
予定では土日を中心に計11日です。

工程を若干変更し、昼までに焼けるパンを増やしました。
また、最近、フランスパンの粉をより「コクのある」ものに変え、手ごたえを感じるようになってきましたので、以前よりお勧めです。香りも味も良くなりました。
ついでに、食パンに使う粉も変えて、一段と納得できる味になってきました。
突き詰めてゆけば、まだまだ改善の余地があるものだと、改めて痛感しております。

今年は、なんとか念願の「肉まん」を作りたい!<パン屋だろっ
年頭の目標が「肉まん、つくる!」ですから、たいしたことありません。
試作第1弾では、さっそく挫折してしまいましたが…。


それでは、よろしくお願いいたします。

Comments(3) | TrackBack(0) │   (16:27)

2009年12月26日

058aaa17.jpgうちのスタッフがポスターを作ってくれました。

とあるお客様からは、
「ブログで告知するって言ったじゃない!」
と、ご指摘を受け、汗顔のいたりでございます。

それでは、年末年始もよろしくお願いいたします。

Comments(2) | TrackBack(0) │   (13:39)

2009年10月27日

 いまさらながら、ですが。
 私事で恐縮ですが。

 21日より、私の仕事の内容が若干変わりました。
 その影響で、ジャスコ店で私がパンを焼く日が激減することになってしましました。

 お客様にはご迷惑をおかけいたしております。
 常連の方々には「20日で焼かなくなるパンがある」と、当店スタッフがお伝えしていたようで、

「食べられなくなるから、買いに来た」

 と、おっしゃってくれて、厨房の端で感激の涙を流しておりました。
 本当に、ありがとうございます。


 とはいえ、まったく焼かないわけではない、というのが、私のひねくれた所と言いましょうか・・・。
 実は、不定期ですが、パンを焼く日があります。職人として、パンをまったく焼かなくなってしまうのは、とてもつらいのです。まったくもって、自分本位で申し訳ないのですが・・・。

 とあるお客様からのご提案で、

「パンを焼く日は、ブログで告知すること」

 と言われましたので、その通りにしたいと思います。


 次回、私のパンを焼く日は10月30日(金)。ジャスコのお客様感謝デーに合わせます。20日までより、バリエーションも減りますが、フランスパン、食パンなどは焼く予定にしております。また、一番残念がられていた「粒あんフランスパン」も、もしかすると、作るかもしれません。

 さしあたり、お知らせまで。


 また、ブログの更新も、書きたいネタがあるのですが・・・。
 駅前の穴っぽこにも土が入って、埋まり始めましたし・・・。

 その件は、また後日。

 
 あと、最後に。
 コメントをいつもいただく「アラブの王子」様、いつもコメントありがとうございます。返事を書けなくて、申し訳ございません。
 この場をお借りして、お礼申し上げます。
 できるだけ、返事を書く努力はいたしますので、よろしくお願い申し上げます。
Comments(1) | TrackBack(0) │   (18:22)

2009年07月25日

 どこからから、天の声が聞こえてきます。

「ブログを更新しなさい。さもなくば・・・」

 さもなくば?

「むふふふふ・・・」

 
 不気味です。

 さて。近況を少し。
 ジャスコ三原店は、全体的に売り場の模様替えを行ったようです。買い物しやすくなったような、またわからなくなったような、複雑な心境ですが・・・。
 食品売り場も模様替えしました。とにかく、まずチェックポイントは「テングソース」があるかどうかです。その前に、醤油売り場に行ってみました。

 醤油売り場に行くと、我が家御用達の「五平醤油」がない!
 ・・・よく考えてみると、もともとなかったことを思い出し、胸をなでおろしました。
 
 次に、ソース売り場に。
 ・・・正直に言いますと、今まではどこにどんな商品がどのように陳列してあったか、目を閉じていても説明できたのですが・・・さまよいました。その前に、コーヒー豆を買おうとして、さまよいました。カップラーメンを買おうとして、さまよいました。

 そして、ソース売り場(なぜかパスタ売り場の隣・・・不思議だ)に行くと。
 一番下の棚に、無事「テングソース」を発見しました。

 実はこの改装で「なくなってしまった商品」もあり、多少不安には思っていましたが、存在を確認し、胸をなでおろした次第です。
 

 そんなことはともかく。

 こっそり作っている新製品のお知らせでも・・・。

 名前は「BECトースト」と言います。
 B=ベーコン
 E=卵
 C=チーズ
 で、BECです。その名の通り、ベーコンと卵とチーズをクルミ食パンに乗せたトーストです。

bec
 だからどうした、という商品なのですが。
 画像はバージョン1のものですが、現在はバージョン2になっており、マヨネーズが増量されています。

 作り方は簡単です。

1)クルミ食パンを用意する。スライスの厚みは2.2センチで。
2)とろけるチーズをまんべんなく表面にのせ、真中にくぼみを作る。
3)マヨネーズで周囲を囲う。またくぼみの周りも囲う。二重にマヨネーズの壁を作る。
4)卵を割って、黄身を取り出し、くぼみに落とす。
5)白身は少しだけ崩し、黄身の周りに流し込む(マヨネーズの壁は、このとき有効)
6)ベーコンを細切りにして、上にまんべんなくのせる。
7)オーブンで焼きこむ。
8)仕上げに、挽きたての黒コショウをぱらり。

 ご家庭でも簡単にできるような、プロとしては多少気恥ずかしい商品です。悪くはないのですが、自慢するほど良くもありません。
 ・・・いいのかな?これで?

 ポイントはおさえてあるはずなのです。
 クルミ食パンを使用し、トッピングの味わいの強さに負けないようにすること。黄身は真中にのせること。塩分はマヨネーズとベーコンで補うこと。ベーコンはカリカリに近いくらいに焼くこと。最後に黒コショウを挽いて風味を出すこと。
 不味いわけがないのですが、非常に旨いとは・・・?
 
 そんなわけで、お値段控え目280円のご奉仕品です。自信のなさが価格に表れています。技術料はあまり入っていない、そんなパンです。

 気が向いたら、買ってみてください。

 そして、気が向いたら、是非是非、自宅でお好みのオープントーストを楽しんでいただければ!!!

 最近、ジャスコ店製造の食パンがグレードアップ!!これは、自信を持って言うことができます。
 ジャスコのトップバリュー87円の食パンとは、一味も二味も違う、当店の食パンを是非ご家庭で。

 ・・・もちろん、価格もそれなりにしますが・・・。
 こちらは技術料が入っておりますので・・・。
 
 
Comments(2) | TrackBack(0) │   (22:12)

2008年12月11日

 最近、よく聞かれることとして、こんなものがあります。

「ねぇ。ジャスコって、撤退するんだって?」

 私は答えます。

「しません。」

 撤退する根拠が今のところありません。
 全国でジャスコは100店舗閉鎖されるという報道が10月10日にありました。たぶん、それが引き金になったのではないか、と感じてはいるのですが、「全国で」という点に注目したいと思います。
 三原のジャスコが、そんなにひどい店なのか、というと、全国的にはそんなにひどくない店なのです。とても平均的というか、バカ売れもしていないし、大損もしていない、三原の街をそのまま持ち込んだような、そんなお店です。三原の縮図とも言えるかもしれません。

 撤退する根拠を提示できるか、というと、できないのです。

 ためしに、グーグルで「ジャスコ 撤退」と検索してみると、老朽化した店舗(その場合、新たに別の場所にショッピングセンターを展開します)、もしくは、本当に景気の悪い場所にある店舗が、検索に引っ掛かります。
 三原は、この未曽有の不景気傾向のなか、全国平均的に景気が落ち込んでいる街です。これまた、平均的なのです。

 ないものを証明することは、不可能です。
 たとえば、「宇宙人の乗っているUFO」について、NASAは存在を否定できません。未確認の飛行物体というものは、実際に存在するからです。それは隕石だったりする場合もあります。
 ですが、それは「宇宙人の乗っている乗り物」の存在というわけではなく、単に「未確認の飛行物体」があるということだけです。

 また、有名な「悪魔の証明」という命題もあります。「悪魔」という存在を否定するためには、「悪魔がいないこと」を証明しなければならない。となると、元から存在しない「悪魔」がいないことが証明できない。つまり、悪魔は「存在するかもしれない」ということになります。

 と、いうわけで、巷のウワサとは、その程度の信憑性しかない、ということです。


 ・・・まれに、本当の情報がウワサとして流れる場合もありますが・・・。


 そういえば、駅前のペアシティ東館跡地に水がたまっているようで、問題になっているようですが、ライフコート社はポンプを設置して排水機能を稼働させてくれるのでしょうか。
 私にとっては、そちらのほうがよっぽどウワサより心配だったりします。


 先日、某所にて「ペアシティ東館跡地に水がたまっているんだったら、周りを防水加工して、ほんまもんの浮城を10分の1ぐらいのスケールで作って、観光資源にしよう!ぜったい、みんな見に来る!」と言ったら、笑われてしまいました。・・・結構、本気だったんですよ。
 呉の大和ミュージアムみたいに、三原に浮城ミュージアムを作って、「小早川隆景・浮城博物館」も併設し、日本庭園も造り、上田宗箇流(三原にゆかりのある流派)の茶会なんぞ開いたら、素晴らしいだろうなぁ、とあの場所を通るたびに想像します。
 きっと、日本中の「城マニア」が集まってくるだろうし、三原の人間として「浮城復活」はアイデンティティの創出にもなるだろうし、隣のペアシティ西館から俯瞰して見ると、かなり気持ちがいいだろうなぁ、と思うのですが・・・。

 うちの会社のお金で作れたならば、即作ります!
 もちろん、そんなお金はありませんが・・・。
Comments(1) | TrackBack(0) │   (22:18)

2007年09月26日

b5ad7ece.jpg このブログでしつこく「ジャスコにはテングソースが売っていない」と、切実な悩みを告白し続けてきた。地道なアピールだった。某ジャスコ店員さんを通じ、「ぜひテングを!」と訴えたこともあった。
 しかし、それはすべて無駄に終わっていた。原因もわかっていた。だめだと思っていた。

 しかし、とある日、食品売り場で買い物をしていると、突然、ジャスコの店長さんから呼び止められた。心の中で「なんか悪いことしたかなぁ」と、ふとおもったのだが、耳にした言葉は、意外なものだった。

「ちかいうちに、テングソースがはいりますよ♪」

 ん?いま、なんとおっしゃいましたか!?

「いろんなルートで納入をかんがえていたんですけど、やっと販売できることになりました♪」

 入らない事情はわかっていたので、ほとんどあきらめていたが、店長が積極的に動いていただいたおかげで、販売できることになったらしい!素晴らしいトップダウン!

 今までは、テングソースは大切に大切に使っていて、普段はオタフクでしのいでいたのだが、これで、私はテングソースの入手に手間をかけることなく、好きなだけテングソースを使える権利を手にすることが出来たわけである。


 そして数日後、ジャスコのソース売場に燦然と輝くテングソースが並んだ。なんと素晴らしい光景なのだろうか。この日が来ることを、何年待ったことだろうか!

 もちろん、即購入である。そして、ソース売場のテングソースの売れ行きを観察することと、万が一陳列が乱れていたときには、きれいに並べなおすことが、私の日課となった。

 この調子で、五平醤油や本郷の実広醤油も並ぶと便利だなぁ。

 これからも、ジャスコ店長に直訴することを最後の手と考え、地元の旨いものが、気軽に買えるよう、地道な努力を積み重ねたいと思う。

Comments(3) | TrackBack(0) │   (22:33)

2007年08月08日

やっさ祭期間中の3日間、ジャスコさんは駐車場を開放するそうです。ありがたい話です。

取り急ぎ、お知らせまで。

Comments(0) | TrackBack(0) │   (20:40)

2007年05月18日

5e029a6a.jpg今、店の前の食品催事場に、駄菓子屋さんが来ている。

なんだか妙に懐かしく、毎日、ついついのぞいてしまう。

なつかしの駄菓子や、簡素な玩具がなかなか充実している(でも、火薬系のおもちゃは無い)。
シガレットチョコや、マルカのガム、刺したら刃の部分が引っ込むびっくりナイフ、ゴム鉄砲(いや、ゴム鉄砲は割り箸で自作してたなぁ・・・)、粉ジュース、細長いゼリー、水風船(これって、水道の蛇口につけて水入れて膨らせるけど、よくよく考えると、かなり無意味な遊びであるような気がする・・・)、などなど。

見ていて、飽きない。
これに、くじ系の駄菓子(はずれたらカレー味のスナックを白い袋につめてもらうもの)や、古切手のくじや、本当かどうかわからないアイドルの生写真などあると、完璧である。
個人的には、銀球鉄砲は外せないが、これもなかったのは、多少残念であった。近頃立派な空気銃が売ってるから、売れないのかな?
水鉄砲はあった。水鉄砲こそ、水風船と同じく、結構無意味な遊び道具のような気がするけど(人に迷惑をかけて楽しむ遊び方しか、思いつかないからか?)。

そして、神明さんでおめにかかるしかない「お面」や「どんぐりあめ」もある。
どんぐりあめは、量り売りで10グラム26円。正直、そう書いてあってもよくわからない。

しかたがないので、ピンボン玉サイズの特大どんぐりあめを4つ買ってみると、444円だった。つまり、1個が111円で、たぶん42グラム強。
1個包装された、のど飴が4グラムぐらいだから、10倍の大きさということになる。普通のどんぐり飴より直径が2倍くらいありそうなので、かなりでかい飴である。口の中ではどんなことになることやら。なめきるまでに、どれだけの時間がかかることやら。

私自身が食べるのは、ちょっと抵抗があったので、甥と姪にあげた。うちの娘には、この巨大などんぐりあめはまだ早すぎる。
ちなみに・・・食べた感想は聞いていない。想像はつくが・・・。(笑)

娘がもうちょっと大きくなったら、娘の手を引いて、神明さんに行きたいなぁ、と、ふと夢が膨らんでしまった。

Comments(3) | TrackBack(0) │   (20:51)

2007年03月19日

京都物産展 こんどの木曜日(22日)まで、店の前に「京洛のれん市」という催事が来ている。いわゆる京都物産展である。

 何度も来ているので、さらっと眺めて、ひとり頷いていた。

 しかし、今回はなにかが違った。
 店にいると、催事会場のほうから「カタカタ」という音が聞こえてくる。心地よい、木の合わさった音。クラベスのような音。
 うん?なんだ?

 催事会場を眺めてみると、子供が、カタカタとなるおもちゃを振っている。なるほど。その音だったんだなぁ。

 そういえば、いつもは催事場に置かれている自転車のベルを、リンリンと鳴らせているのも、子供たちである。

 それはそれとして、ふっと思った。

「子供がこれだけ音をならすおもちゃなら、きっとうちの娘も気に入るに違いない」

 仕事が終わった後、催事会場に足を運び、実物を見てみた。ふむふむ。なるほど。
 しっかりとした木のおもちゃである。手作りなのか、一つ一つ、音が若干異なる。数個のおもちゃの音を確かめた後、高音が澄み、木の温かみのある音のするおもちゃを購入した。500円だった。
カタカタ
 熊やらなんやらあったのだが、カエルである。でも、音は良い。

 早速、帰宅した直後、1歳の娘に渡してみたところ、手に持ってカタカタと鳴らしている。
 にんまりである。思うつぼである。

 ・・・そして、私は立派な親バカである。

 
Comments(0) | TrackBack(0) │   (22:23)

2007年03月18日

53cbd04a.jpg菓子メーカーの大手「ロッテ」の商品に「コアラのマーチ」というものがあることは、日本人なら誰でも知っていることである。

しかし、である。
あのコアラに名前がついていたらしい。
その名も「マーチくん」というらしい。
もしかしてその「マーチくん」に、眉毛があったら幸せになれる・・・なんて事は不明である。

とりあえず、今度の20日にわがジャスコ三原店に、その「現物」がやって来るらしい。生「マーチくん」である。

わがジャスコ三原店の2大きぐるみキャラクターである、「ピーちゃんしまなみ信用金庫のマスコットキャラクター)」と「ララちゃん(イオンファンタジーのマスコットキャラクター)」と喧嘩しなければよいが。
いや、喧嘩している姿を見てみたい気もするが・・・。

時々やってくる「タウンワーク(リクルート社)」の豚(名前を知らない・・・)とは喧嘩したところは見たことがないので、たぶん平和なのでしょう。

「ジャスコ三原店のマスコットは、わしじゃ」と、争っている姿は、私の妄想の中にしかないらしい・・・。

・・・マスコットキャラクター、多すぎ・・・。(涙)
Comments(0) | TrackBack(0) │   (19:47)

2006年10月14日

 うちのスタッフの一人が、こんなことを言った。

「レジに立っていると、キンモクセイの香りがするんです。外に出ると、香りが強くなるんです」

 はて?キンモクセイの香りなんぞ、するものかしらん。

 ジャスコの食品館から、外に出てみる。
 確かに、キンモクセイの香りが、どこからかしてきている。微妙な香りだったので、気にならなかったが、意識すると香る。

 香りをたどって、キンモクセイを探してみたところ・・・。

e47368e7.JPG ばーん。
 満開である。

 ジャスコ店に勤務してはや6年というのに、こんなところにキンモクセイがあっただなんて、はじめて気がついた。
 しかも、国道二号線沿いに、2本もある。車の排気ガスに負けずに、見事に咲いていた。もちろん、香りがすばらしく、10メートル範囲では、かなり強いキンモクセイの香りを感じることが出来た。

 桜が植えてあるのは知っていたけど、キンモクセイもあったんだなぁ。

 このキンモクセイは、いつからここで秋になったら花を咲かせているんだろう。
 ジャスコの新館(食品館)が出来る前から、あるような感じの、立派なキンモクセイだった。

 今日はもう花がだいぶ散っていたけど、来年の今頃も、キンモクセイの香りが楽しめると、嬉しいなぁ。
Comments(2) | TrackBack(0) │   (15:52)

2006年08月09日

 あまりにも暑くて(だって、毎日35度越えるんだもの)、ジャスコ2階の家電売り場に扇風機を買いに行ったついでに、旧館部分の屋上駐車場に上がってみた。
 さすがに駐車台数は少なくパラパラと停車している。

 さて、ここから見える風景が案外いい感じ。

ジャスコから北 まずは、北側。思いっきり桜山が見える。JRの高架が邪魔していない分、すっきりとした光景。
 桜山には桜山城という山城があった。現在でも、古井戸とか残っている。登山道が整備されており、気合を入れて登山するピクニックが楽しめるという・・・。
 また、この山上から見る三原市街もなかなかのもの。

SANTA様のサイトより)桜山の頂上から市街を撮影
http://redsanta.up.seesaa.net/image/sakurayama_01.jpg



ジャスコから西 次に、西側。手前にジャスコの駐車場。道路は最近よく混んでいる県道で、その向こうは三原城舟入櫓。
 舟入櫓には、昭和天皇が戦後に御幸された折に宿泊されたと聞いている。春になると、桜がきれい。


ジャスコから北東 最後に、北東には極楽寺が見える。全景では小さかったので、拡大画像にしてみた。あまり画像でははっきり写っていないが、三重の塔が美しい。寺の下から見ると、もっと美しい。ちなみにダルマがたくさん収蔵されている「青山コレクション達磨記念堂」のあるお寺である。

 尾道は「寺の街」として有名だが、三原だって寺は多い。城下町というものは、寺が多いのが通例である。
 昔、三原城を中心に多くの寺院が配置された。そのため、山側には多くの寺院がある。

 尾道と三原の一番大きな差は、街の広がり方の歴史にある。
 まぁ、尾道と三原を比較しても、街の特性が異なるのだからあまり意味はないが、現在の街のスタンスの違いの一要素として、方向性の差の原点はそこにあったのではないか、とも思う。

 尾道は、裏手に山を抱え、目前には尾道水道があり、東西に細長く広がるしか選択肢がなかった。東西がダメなら山側を開発するしかない。それが、「坂の街」を形成した重要なポイントである。
 三原は、裏手に山を抱えていたが、目前には沼田川の遠浅の扇状地(?)が広がっていたため、埋め立てが可能だった。そのため、新田開発や、塩田開発のために干拓を行った。それが時代を経て、工業地や市街地へと変わり、現在に至っている。

 南側も撮影しようと思ったのだが、意外と見慣れた風景だったので、やめておいた。でも、筆影山がきれいに見えた。
 現在、プロフィールの写真が「筆影山」です。エブリイのなかったころに撮影したものです。でも、ジャスコ屋上からみると、また感じが良いんだなぁ。
 また、機会があれば、撮影してみよう。

 そういえば、大阪に出ているときに、新幹線で三原に帰ってきたとき、あの筆影山を見た瞬間に「ああ、帰ってきたんだなぁ」と、しみじみ思ったものである。
 本当に、我がふるさとの山。そして、我がふるさとの川(沼田川)。街は変わろうとも、自然の姿は変わらない。
Comments(4) | TrackBack(0) │   (22:43)

2006年07月29日

 昨日からジャスコで「周年祭」をやっている。「新三原店」になって、18周年である。

 18年前は、おもいっきり高校生で、おもいっきりジャスコに遊びに来ていた。あたらしく出来たショッピングセンターで、服を買ったり、スガキヤでラーメン食べたり、2階の甲山屋でおもちゃみたり、マーボーブーという雑貨屋でジョークグッズをみたりしていた。

 当時の店舗のコンセプトは「港」だったように感じる。随所に「港」をモチーフにした装飾がされていた・・・ように思う。
191d8667.JPG 現在でも、いわゆる「正面玄関前」にある、オブジェは、たぶん灯台をモチーフにしているのだろう。下のレンガづみ部分(暗くなってて、よくわからないけど)は、東洋繊維(現、トスコ)時代の名残なのだろうか。

 そういえば、本店に当時の空撮写真があったように記憶していた・・・。


三原空撮80年代後半 若干の欠落はあるけど、ジャスコ新三原店建築中の空撮写真である。時代は1988年頃と思われる。たぶん冬の正午過ぎ。

 画像には入っていないけど、写真自体は三原の中心街を撮影していて、全景には西野方面を奥にして、手前に建築中のジャスコ(古浜町ぐらいまで)右に館町、左に三原港から帝人あたりが入っている。その中に、旧ジャスコや、全盛期のペアシティ(ニチイの屋上看板誇らしげに写っている・・・)、そして、鉄道高架工事完了前の山陽本線や呉線などが写っている。
 どうして本店に、この空撮写真がある理由はよく知らない。

 さて、この写真で確認すると、それらしき構造物(灯台のオブジェの下部)が、その場所に存在している。ジャスコ自体が基礎工事中なので、きっと以前からあった構造物なのではないか、と思う。

 でも、このオブジェって、あたりまえに鎮座してるから、あたりまえに見過ごしてしまうんだよなぁ。
 今となっては、灯台にも見えず、東洋繊維のオマージュとも見えず、単なる時計台として捉えられているのだろうか。
Comments(5) | TrackBack(0) │   (15:22)

2006年05月12日

909881ec.JPG ジャスコさんとエースボール跡地との間には、以前はブロック塀がありました。そして、エースボールが健在な頃は、エースボールから、ジャスコへと通り抜けることができる隙間が開いていました。

 エースボールが取り壊され、そのブロック塀もなくなり、その後はどうなるんだろうと思っていたのですが、今日、囲いができていました。隙間はありません。

 まぁ、そうだよなぁ、なんて、つぶやいてしまいました。

 これから、エースボール跡地の商業施設が稼動するようになり、予想されることは、視点の違いからさまざまでしょうが・・・。
 私の個人的な意見は、「共存共栄が望ましい」ですが。

 とりあえず、県道と国道の渋滞は、激しさを増し(特に、平日の夕方や土日祝日)、しばらくは「だいじょうぶかいな」と、不安な日々を過ごす事になるのでしょう。
 
 その前触れとしての、この囲いの設置でした。

 タイトルのおちは、心の中でつぶやいてください。
 その反対ですけど・・・。
Comments(3) | TrackBack(0) │   (20:18)

2006年05月06日

51b47157.JPG ボタンを押せば、2分間空気ポンプが作動するという、自転車用空気入れが設置されていました。
 南側の食品館のKFC前の駐輪場と、北側のクリーニングのトモエヤさんの前あたりに、1台づつありました。

 さすがに、自転車なしの状態で、機械のボタンを押す勇気を持ち合わせておりませんので、まだ実際に試してはいませんが、結構立派な駆動音が鳴るそうです。

 近いうちに、自転車の空気を入れてみようかなぁ、と、思います。

 ちなみに、無料のサービスみたいです。
Comments(0) | TrackBack(0) │   (15:16)

2006年02月26日

1836cb29.JPGイチゴデニッシュを販売しています。

ジャスコ店では、その風味から、「イチゴジャムデニッシュ」と、呼称しています。

イチゴジャムのお好きなかたに、お勧めです。
やっぱり、牛乳と相性がよろしいようです。

Comments(2) | TrackBack(0) │   (21:04)

2006年02月10日

本日より、神明さんです。

ただいま、ジャスコさんの駐車場ゲートは、稼働していません。
とりあえずは、神明さん協賛で、無料開放なのかな?

でも、西側平面駐車場から2階駐車場へのスロープは閉鎖されていました。
2階駐車場へは、食品館のスロープから上がるしかないみたいです。

意図がいまいち、よくわからなかったりします。

でも、1階西のトイレ(グルメドールさんのとこ)は、改装工事中のため、稼働しておりません。
その他のトイレは使えます。工事は明日までだそうです。

寒い時期なのに・・・。神明さんなのに・・・。



Comments(0) | TrackBack(0) │   (13:53)

2005年12月08日

ジャスコさんの駐車場システム変更が、本日ではなくて、14日(水)から、運用されるそうです。

でも、今朝は、車の数が、本当に少なかったなぁ。
売り上げも少なかったけど。
でも、やっぱり、車が少なかったですね。

食品館の前の駐車場は、完全に「裏駐車場」になってしまいました。
慢性的な国道2号線の渋滞。中之町へ行く道から、バイパス経由で流れ込んでくる、車の渋滞。
このあたりは、車ばっかりですね。

で、中之町方面から、国道2号線を利用せずに、食品館の駐車場に行くとすれば、ゲートを3回通らなきゃいけないんです。

そうなると、必然的に食品館に駐車されるお客さまも、減るでしょう。

吉と出るか、凶と出るか、という感じですが、食品館、それもオギロパンにとっては、「凶」になってしまったようです。

あ〜あ。しばらく、たいへんだなぁ。
Comments(0) | TrackBack(0) │   (21:49)

2005年11月21日

ゲート来月7日にむけ、着々とゲート設置工事が行われているようです。
食品館の駐車場にも、バーは付いていないのですが、機器が置かれました。

システム変更で、不安になるお客様もいらっしゃるようですが、一番不安に思っているのは、設置するジャスコさんだったりして。

人生いろいろです。
Comments(0) | TrackBack(0) │   (08:37)

2005年11月12日

 先日、ジャスコの方から、「今年のボージョレ・ヌーボー、予約しまへんか?」とのお誘いを受けた。
 私は、ワインを飲む人間だが、日本で手に入れる「ボージョレ・ヌーボー」は、お祭り度と価格と縁起物度がつりあっていないような気がして、あまり興味をそそられていなかった。

 説明するまでもないことだけど、ボージョレ・ヌーボーは、ワインの新酒で、ガメイ種のブドウをつかった、はやのみタイプのワイン。
 それを、ヨーロッパでは、解禁日に一番最初に飲むのだ、といきごんでいる酔狂な人たちがいて、確かに、ヨーロッパでは、町中が「ボージョレ・ヌーボーあります!」状態になる。一種の新酒祭りだ。

 さて、それをふまえて、日本。日付変更線のおかげで、ヨーロッパよりもずいぶん早くボージョレ・ヌーボーを飲むという権利が与えられてしまっている。
 おかげで、毎年11月には、酒屋やスーパー、はたまたコンビニにまで、ボージョレー・ヌーボーが販売されることになってしまっている。

 ヨーロッパで、1000円ぐらいのものが、日本では3000円ぐらいになるし、熟成が足りないから、年を越す前に飲んでしまわないといけないし、遠くから運んできているから、妙に味が変わっていたりして・・・。
 そんなわけで、私の好みではない。

 しかし、今年のジャスコさんの「ボージョレ・ヌーボーのご予約承ります」のポスターには、あのシャンパンの「ドン・ペリニョン」が抽選で200人に当たります、と、書いてあるではございませんか。おもわず、目を疑いました。

 200人にしか当たらないとはいえ、ドン・ペリニョンです。あたる可能性は、ゼロではありません。

 予約の期限は、明日(13日)。今晩、悩んで寝れないねぇ・・・。

 ドンペリ、飲みたい。海老で鯛を釣ってみたい。
Comments(0) | TrackBack(0) │   (21:15)

2005年11月07日

ジャスコさんからのお知らせ来月の7日から、駐車場のシステムが変更されるそうです。

まず、入庫するときに、ゲートがあり、そこで「駐車券」を手に入れます。

90分までにお買い物が終わり、出庫したら、無料です。

そして、91〜180分までかかったのでしたら、基本的に30分100円ですが、ショッピングセンターで1000円以上のお買い物をされると、サービスカウンターや集中レジにて、レシートを提示すれば、無料チケットが発行されます。

その後、181分から先は、30分100円で課金されていきます。

通常のお買い物をされるお客様には、ゲートと駐車券の手間が増えるわけですから、すこしお手数おかけすることになります。

今回のポイントは、「想定外の駐車車両を減らす」ことにあるので、通常のお客さまには、最低限の手間だけをお力をお借りすることになります。

さて、その「想定外の駐車車両」とは、どんな駐車車両なんでしょうか?
ジャスコの駐車場に車を置いて、どこかへ行ってしまう人のことを言うのでしょう。

来月の7日(これも、予定ですが)、駐車場のなにかが変わります。
どうなるのかは、私には予想できませんが・・・。
Comments(0) | TrackBack(0) │   (05:00)

2005年11月04日

99cd006d.jpg今年ももうすぐ終わりだなぁ、と、カーネル・サンダースを眺めながら思います。

イブの夜には、出動するそうです(嘘)。

実際に、サンタクロースが出動するのは、「ひとつぶのマスカット」でおなじみのお菓子屋さん「共楽堂」さんですが・・・。

Comments(0) | TrackBack(0) │   (08:28)

2005年11月03日

63b29c12.jpgジャスコさんの今度の催事は、パンダ焼き屋さんがきています。オギロパン前に、屋台が出てまして、一つ100円で、粒餡か、カスタード入りです。
ベビーカステラもあったりして、ちょっと縁日っぽいです。

通り過ぎる人は気にならないと思いますが、甘い香りが朝から充満。くらくらします。

おばちゃんに、
「なんか、おいしそうじゃね」
というと、
「おいしいよー」
と、返答されたので、おもわず粒餡とカスタードの両方を購入。

あつあつをほうばるのが、おいしさの秘訣。
Comments(0) | TrackBack(0) │   (19:42)

2005年10月29日

de5e5b8e.jpgかかしが、こっそり、おりました。見つけられるかな?どうやら、しまなみ信金ブランチのところに、かかしさんがいるそうです。

さて、ジャスコさんの食品売場が、リニューアル。すごく慣れていたので、昨日買い物をしたら、戸惑ってしまった。

店の前には、食品催事で「九州うまか市」が来ている。弁当・惣菜売り場では、全国駅弁大会も、開催されている。
しばらく、賑やかなジャスコさんです。
ちなみに、明日は、お客様感謝デーですね。5%オフですね。

うちのお店は、平常通りで。
週末だけの、自家製酵母のフランスパンが、2時頃焼き上がります。チーズと合わせると、抜群です。これからの季節だと、チーズフォンデュなど、お勧めです。

Comments(0) | TrackBack(0) │   (08:42)

自己紹介
四代目(よんだいめ)
老舗パン屋の四代目として、三原に生まれ育ち、跡を継ぐ。 2010年に代表取締役社長就任。
社長になっても、なんだかんだいいながらイオン三原店の店長も兼務。
三原がふるさと。大阪がボケと突っ込みのふるさと。フランスが心のふるさと。
日本と広島と故郷の三原と我が妻と娘をこよなく愛する40歳。

========

オギロパン イオン三原店
郵便番号 723-0014
広島県三原市城町2-13-1
TEL&FAX 0848-62-8800
営業時間 午前9時〜午後8時
定休日 年中無休(お店は)
Recent Comments
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ